MENU

INTERVIEW

人を知る

INTERVIEW

実際に働くスタッフの生の声をお届けします!
本音で語るインタビューから見えてきた会社の姿とは?

 

常に新しい現場へ
ワクワクした気持ちを
持ち続けられる仕事

Sさん(50歳)

入社5年目

INTERVIEW

PROFILE

もともと体を動かすことが好きなSさんは、前職では車の板金塗装の仕事に就いていました。心機一転して働くため、当社への転職を決意。入社してから感じている「この仕事の良さ」について話してくれました。

Staff Voice

いろいろな現場がありますし、作業の内容も毎回違うので、覚えることが多くて大変な時もありますが、今は知らないことを覚えていくことが楽しみになっています。現場では、常に新鮮な気持ちで働くことができ、同じ仕事の繰り返しといったルーティン業務とは真逆なので、新しいことを取り入れることが苦じゃない方に向いていると思いますね。

あとは機械いじりが好きな方、工具が好きな方はより楽しく仕事ができるのではないでしょうか。電車が好きな方やマニアさんにも、たまらない仕事だと思います。

続けてこられたのは「人」
人同士の付き合いも
この仕事の醍醐味

Tさん(54歳)

入社20年目

INTERVIEW

PROFILE

入社20年目という大ベテランのTさんが大切にしているのは、人同士の繋がり。「人との付き合いがあるからこの仕事が面白い」と話す、その思いとは…

Staff Voice

"サラリーマンだった頃、兄弟に声を掛けてもらったことが入社のきっかけでした。

ずばり、この仕事の醍醐味は人同士の付き合い。機械や車両を相手にしていますが、一緒に作業をする仲間との繋がり、取引先との繋がりこそが、この仕事の面白いポイントなんじゃないかなと思っています。

しっかりコミュニケーションを取って…とまではいかなくても大丈夫ですが、周囲と協力して仕事ができる方に来て欲しいですね。経験などはなくても全然問題なし。私自身も道具の使い方すらわからなかったので、自分の経験を踏まえてしっかり教えますし、レクチャーには自信がありますよ。

新しい分野で挑戦したい
あの決断で
人生が好転しました

Kさん(51歳)

入社7年目

INTERVIEW

PROFILE

建築業界に身を置き、配管設備などを扱っていたKさん。40代に突入し「体を使って仕事をしたい」と思い立ち、一念発起。興味本位から入社を決めましたが、当社の仕事は想像以上に奥深い世界だったそうです。

Staff Voice

「鉄道車両の清掃機器に関する業務」という求人を見た時に、特殊な仕事なんだろうな、と思ったことがこの仕事との出会いでした。私たちの仕事は、人の目に触れる機会がない陰で支える仕事ではあるものの、必要不可欠な仕事。やはりそこには大きなやりがいを感じますね。

また、仕事を通して、様々な場所に行くことができるので、そこは自分の中で楽しみの1つになっています。一緒に働くスタッフたちもみんな気の良い人たちばかり。ストレスなく働くことができていることが、間違いなく長く続けられる秘訣です。

また、前職に比べて体力的にだいぶ楽になっているので、この会社とのご縁に今はただただ感謝です。これからもこの雰囲気の中で、頑張っていきたいですね。